2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年の4月の更新の後、新しいイメージが出ていなかったようですが、2月20日に新しいダウンロード項目が増えてました。 AMDマシンには関係ないのでチェックしていなかったのですが。 しかし、MinnowBoard MAXとはなんでしょう? これでした。 インテル、99ド…
Ubuntuの領域を小さめに作っていたため、今になって困ってます。 GPartedで使っていないNTFSバーティションを小さくしてみました。 しかし、まだ終わりません。 早くする方法はあるのかな?と思い、検索。 How can I speed up a partition resize using gpar…
Console OSはやっぱりAMDでは動かなかったので、他のユーザの動作している動画を見てみました。 Console OS DR1 動作しているPCはこのあたり。 ソニー SVP1321GHJ VAIO Biz Pro 13 ブラックposted with カエレバ ソニー 2013-10-21 Amazon楽天市場Yahooショ…
デスクトップ・ノートPC用のAndroid OS「Console OS」が正式リリース プロジェクトをアピールして融資を募るKickstarterに出たことがニュースになったときから注目していたのですが、とうとう正式版が公開されたようです。 しかし、案の定、サポートはIntel…
先日、Android版MicrosoftOfficeの正式版がリリースされましたね。 Android-x86では動かないというツイートを見たのですが はてなブログに投稿しました Android-x86でMicrosoft Office for Tabletを試してみた - いろいろやってみるにっき http://t.co/FpvHF…
金融腐蝕列島 呪縛(DVD)posted with カエレバ ぐるぐる王国 スタークラブ YahooショッピングAmazon楽天市場ヤフオク!7net 映画『金融腐蝕列島』シリーズを見た。 『金融腐蝕列島 呪縛』は今では無い(と信じたい)株主総会の総会屋との決別がテーマ。 『金融腐…
今日(厳密には昨日)、11時から13時の間に1058ものアクセスがいきなりあったようです。 一体、なんでしょう。
ショーシャンクの空にposted with カエレバ リバース・アイランド YahooショッピングAmazon楽天市場ヤフオク!7net 映画『ショーシャンクの空に』を見ました。 随分前に友人に見るよう薦められてビデオを貸してくれたのに結局見なかった作品です。 殺人の罪に…
全く何も思い浮かばないと言う事は無いかも知れませんが、いい考えや感想が浮かばなくなって来ていませんか? 個人的には長い間悩んでいます。 過去に似たようなことに悩んでいた人がいました。 倉田百三という作家です。 みなさんも写生会に行った経験があ…
高速なAndroidエミュレータのGenymotionですが、Twitterなどで検索してみるとモンスターストライク(モンスト)やパズル&ドラゴン(パズドラ)のチートツールとして使われているようです。 主に課金したりクエストをクリアしないともらえない、ガチャなどに使う…
PageSpeed Insights Googleのサイト最適化ツールで問題箇所を調べてもらったら修正箇所のほとんどがシーサーブログによって自動でサイトに追加されるCSSやJavascriptファイルの圧縮に関するものばかりでこちらでは対応できないものばかりでした。 これはどう…
YouTubeがFlashからHTML 5に移行した今こそ振り返るスティーブ・ジョブズの5年前のレター ジョブズがこのレターを書いてから5年経った今、FlashからHTML 5への移行が本格的に起きていることを見ると改めて彼の先見の明に驚かされます。 GyaoやDlifeその他の…
首都大のNASが踏み台に、スパム10万通送信 管理パスワード初期値のまま運用 私も全然ネットワークに詳しくありません。 ただ自分がネットワークについて素人であると知っています。 不必要なサーバを経てようと思いません。 自分の家のLANの外からPCなどにア…
「ヤフオク!」、落札価格に「梱包料」「手数料」上乗せ禁止 送料は「実費以内」に限定 素晴らしい決断ですね。 不満に思っていたんですよね。 何故か送料が一律2500円とか3000円とかいう商品を出品している人がいますからね。 特に海外から輸入しているとい…
http://mozc-dev.appspot.com/feedback/ Mozcに関するツイートを収集しているサイトみたいです。 Googleの関係者が作ったものなのかどうかもわかりません。 多分、これが拾われたんでしょう。 (追記あり)Androidの日本語入力アプリにGoogle日本語強化辞書を…