あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

欧米だと即世界を相手にとなるけど、日本ではそうではないから

Amazonに対抗して「ジャパゾン」って本気ですか?

少なくとも世界に打って出るという意味でAmazonと対抗するという意味なのだとしたら、複数社が協力してジャパンブランドとしてやっていこうというのはいいんじゃないかなと素人ながら思います。

このニュースはそういう意味にでは無いようですけども。

でも、紙媒体が電子書籍に対抗していこうという場合にも、協力するというのは悪いことではないとも思います。というかそれしか方法は無さそう。

個々の出版社が努力で対抗していけなくなったんでしょうね。

さらには個々の書店ではもはやどうしようもありませんし。

書店での先行販売や、ダウンロードするためのコードを買うというのも別に悪いとは言えないと思います。

成年向けどころか少年向けのものまでビニールで包んで、立ち読みが出来なくしているところがあったりしますからね。

本についているバーコードやビニールにQRコードをつけて、それをスマホで読み取ってネット上で立ち読みして、気に入ったらその書店にある実物を買うというのもありじゃないでしょうか?

また実物を買ったら電子書籍もダウンロードできるようにするのもいいかもしれません。

Wiredとかはすでにそうしてますよね。

私は電子書籍はまだ買ったことはありません。

青空文庫タブレットで見ているので便利さは分かるんですけどね。

一時期、具合が悪くて本が読めない時があったのですが、タブレットでは不思議と読めたんですよね。

でも、電子書籍としてだけ所有するのはちょっと抵抗がありますね。

やっぱり無くなってしまうような不安がありますしね。ずっとダウンロードの権利を保証してもらえればいいのかもしれませんが、そのためには恒久的な個人情報の管理を店側がするということに同意しなくてはいけません。

本を手に入れやすくなればいいんでしょうね。要は。