あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

Puppy Linux(TahrPup)でAbemaTVが見られなくなっていた。libavcodecの更新が必要。

前は問題が無かった。

arekorebibouroku.hateblo.jp

しかし、先ほど試してみたら見られなくなっていた。

Flashを更新しても駄目だった。

libavcodecを更新するよう警告が出ていた。

libavcodec脆弱性があるかサポートされていないため、更新する必要があります。というような文章だったと思う。

英語では

libavcordec may be vulnerable or is not supported, and should be updatede to play video.

となっているらしい。

パッケージマネージャでアップデートしようと思ったが、どうやらUbuntu 14.04ではlibavcodecの更新が行われていないようだ。

Ubuntu日本語フォーラム / firefox でエラー標示が出ます。それを消したい

about:configに media.libavcodec.allow-obsolete という項目があるので"false"を"true"に変えて再起動 でメッセージは出なくなります

とあるので試してみたがうまくいかなかった。

ubuntu - "libavcodec may be vulnerable..." message in Firefox - Super User

firefox - How to update libavcodec on ubuntu 14.04? - Ask Ubuntu

Ubuntu 14.04用にlibavcodecがPPAリポジトリにあるようだ。

ここから個別にdebパッケージをダウンロード、インストールすることにした。

https://launchpad.net/~heyarje/+archive/ubuntu/libav-11/+sourcepub/4942420/+listing-archive-extra

どれが必要なのかわからないので、それらしいものを全てインストールしてみた。

自分が使っているのはTahrPupの32bitなので

をインストールした。

これと先程、記事にしたPulseAudioをインストールしたところ、問題なくAbemaTVが再生できた。

media.decoder-doctor.notifications-allowedのうち、MediaUnsupportedLibavcodecを削除するという方法も書かれているが、これだとただ警告が出なくなるだけではないかと思うので試さなかった。

追記

Precise Puppyを使っている場合は以下からパッケージをダウンロードできる。

https://launchpad.net/~itachi-san/+archive/ubuntu/ffmpeg/+sourcepub/5159395/+listing-archive-extra


2017/09/22 追記

arekorebibouroku.hateblo.jp

あとになってわかったのだが、方針の違いからFFmpegとLibavが分裂し、Ubuntu 14.10まではLibavが採用されており、その後、Libavを捨ててFFmpeg採用に戻ったということがあったらしい。

Libavのバージョンが古くなっているのにUbuntu公式でアップデートされず、PPAで有志が当該ファイルをアップデートしているにはその辺の事情があるようだ。


(55以降でもapulseを使えるようにする方法)Puppy Linux(TahrPup,XenialPup)でFirefoxを使う場合はPulseAudioをインストールする必要がある

以下の記事の下に書いてある方法を使うことでFirefoxバージョン57でもapulseを使ってYouTube、AbemaTVが問題なく再生できました。

arekorebibouroku.hateblo.jp

参考にしてください。


記事の最後にバージョン55以降でもapulseが使えるようにする方法を追記しました。


sakurapup.browserloadofcoolness.com • トピック - tahrpup用 apulse-0.1.8.pet(32/64bit) firefox52 PulseAudio対策

Puppy Linux日本語フォーラムで、この記事が紹介されていたが、わかりづらいと言われてしまった。

もともと文章がうまくないし、試行錯誤をそのままどんどん追記しているのでわかりづらいだろう・・・。

結論としては、Firefoxではバージョン52からPulseAudioを使うようになり、そのときは上のリンク先のZstepさんが作ったapulseのpetパッケージが使えた。

しかし、バージョン54でapulseが使えなくなった。

下に書いてあるように、32bitではpulseaudio-4.0-tahr606-i386.petをインストールするとうまくいくはず。

また、TahrPupやXenialPupなどはPuppyパッケージマネージャーにあるPulseAudioをインストールしてもうまく動作する。

リポジトリのデータベースを更新して、「pulseaudio」で検索すると出てくる。

実はpulseaudioはすでにインストールされていることになっており、警告が出る。

インストールされているのにpulseaudioコマンドがないのである。

警告を無視して、pulseaudioをインストール(つまりアップデート)すると、

pulseaudio --start

が使えるようになるはずだ。

これを「Boot Manager」で設定すると起動時にpulseaudioがスタートされるようにできる。

フォーラムのlibra3914さんはSeaMonkeyをインストールすることで問題を回避できたようだが、Firefox ESR(延長サポート版)を使う方法もある。

Mozilla Firefox ウェブブラウザー — 各国語の Firefox Extended Support Release をダウンロード — Mozilla

現在のESR版はバージョン52ベースなのでALSAを使った音声出力ができ、これならPulseAudioをインストールする必要がない。

uBlock Originで不具合が起きてちょっとした騒ぎになったが、Web Extentionを使っていない古いアドオンを使い続けられる(ただし自動更新をオフにする必要がある)。

個人的にはSeaMonkeyも好きだが、Firefoxを使いたい人はESR版も検討してみてはどうだろうか。

追記終わり。




Puppy Linuxに限った話ではない。

Firefox のバージョン52から音声ライブラリのALSAがサポートされなくなった。

そのため、ALSAしか入っていないLinuxディストリビューションはPulseAudioをインストールしないと音が出ない。

自分でコンパイルできる人は

--disable-pulseaudio --enable-alsa

を付け加えてコンパイルするとALSAを使うことができるらしい。

しかし、一般的では無いのでPulseAudioをインストールするのが正攻法である。

PuppyのパッケージマネージャでPulseAudioをインストールしてもいけるような気がしたが、確認してみたら何かのために入れたのだったか、すでにインストールされていた。

しかし、音声が出ず、FirefoxでPulseAudioをインストールするよう促す警告が出ていた。

改めて調べてみると以下のスレッドが見つかった。

Puppy Linux Discussion Forum :: View topic - Firefox52/Pulseaudio/No Sound (Solved)

Tahrの場合は、上のスレッドにある

pulseaudio-4.0-tahr606-i386.pet - Google ドライブ

から、pulseaudio-4.0-tahr606-i386.petをダウンロードしてインストールする。

もちろんこれは32bit版での話である。

Slackoなどでは以下のスレッドから

Puppy Linux Discussion Forum :: View topic - FireFox requires PulseAudio for sound; how to install?

http://smokey01.com/OscarTalks/pulseaudio-2.1-i486-w5.pet

その他、Lucid用

http://smokey01.com/OscarTalks/pulseaudio-2.1-lucid.pet

Wheezy用

http://smokey01.com/OscarTalks/pulseaudio-2.1-wheezy.pet

をダウンロードすると良いらしい。

どちらの場合も

手動でデーモンを起動しないといけないらしい。

本当は他のほうが良いのかも知れないが、xinitrcに

pulseaudio --start

を書き加えて起動時に自動的にデーモンが開始されるようにした。

とりあえずこれで音は聞こえる。

Lubuntuでも標準ではALSAしか入っていないので、PulseAudioをインストールする必要がある。

arekorebibouroku.hateblo.jp


追記

以下のリンクにAPulseというソフトを使う方法が書かれている。

sakurapup.browserloadofcoolness.com • トピック - tahrpup用 apulse-0.1.8.pet(32/64bit) firefox52 PulseAudio対策

ここにあるpetファイルをインストールして、コンソールで

apulse firefox

などとすると音声が再生できる状態でFirefoxを起動できる。

デスクトップにあるショートカットで右クリックをしてメニューから「ファイル 'ブラウザ'」->「テキストとして開く」を実行して/usr/local/bin/defaultbrowserをテキストエディタで開く。

#!/bin/sh
exec firefox "$@"

となっているのを

#!/bin/sh
exec apulse firefox "$@"

にすると、ショートカットをクリックするだけで音声が出力できる状態でFirefoxが起動する。

本当はスタートメニューにあるFirefoxの項目でも同様にしなくはいけないが普段はそちらを使わないのでそれは変更しなかった。

TahrPup標準ブラウザであるPaleMoonの場合はALSAがそのまま使えるようである。

ただし、PaleMoonではAbemaTVのサイトが真っ白になって見られないことがある。

またChromeChromiumALSAで音声が出力される。

こだわりがない人はブラウザの乗り換えを考えるのが一番簡単だろう。

2017/06/18 追記

Firefox 54からはAPulseを使う方法は使えなくなったようだ。

そしてパッケージマネージャーで確認したらすでにPulseAudio関係のファイルがインストールされていたと書いたがやはりそのとおりのようだ。

問題はコマンドが存在しないことらしい。

パッケージマネージャでpulseaudio-utils?(?はバージョン番号)とpulseaudio-module-x11?(?はバージョン番号)をインストールしてみた。

そうしたところpulseaudio --startというコマンドが打てるようになった。

上では.xinitrcに書いていたが、Puppyには「メニュー」の「システム」に「Boot Manager」がある。

f:id:t_massann:20170618123323j:plain

「スタートアップアプリの管理」を選択する。

f:id:t_massann:20170618123437j:plain

「追加」タブを選ぶ。

f:id:t_massann:20170618123603j:plain

左のテキスト入力欄に「pulseaudio」と入力し、右側の入力欄の「Optional」を消して、代わりに「--start」と入れる。

そして、右側のボタンを押すとスタートアップアプリが新しく作られる。

この方法を使うのが正攻法だ。


さらに追記

どうやら問題はPulseaudioがすでにインストールされているにも関わらずpulseaudioコマンドがないことが原因のようだ。

以下からUbuntuのPulseaudioのパッケージを直接ダウンロードしてインストールする方法がある。

Ubuntu – Details of package pulseaudio in trusty

Download pulseaudio以下からダウンロード。

32bitはi386で64bitはamd64である。

インストールしたら、上に書いた方法でスタートアップ時に実行されるようにする。

と思ったのだがどうもroot権限で実行できないらしい。

W: [pulseaudio] main.c: This program is not intended to be run as root (unless --system is specified).
E: [pulseaudio] main.c: Daemon startup failed.

と出てしまう。

XenialPup64ではうまく動いていたのだが、Tahrpup64ではダメみたいだ。

XenialPup64ではWつまり警告は出るものの実行はできる。

どうやら16.04のPulseAudioはバージョンが8.0で14.04のものは4.0なのだが、その辺の違いがありそうだ。

ということで、TahrPupの場合、Ubuntuリポジトリからパッケージをインストールしてはいけない。

その後、8.0をコンパイルしたりしてみたが、どうやらバージョンのせいではないらしい。

Puppy Package Managerでリポジトリを更新するとPulseAudioのマイナーバージョンが異なっており、アップデートできるようになるようだ。

そのときに依存するパッケージが一緒にインストールされ、上のようなエラーが出なくなる。

Rootで動作するPuppyでは本来使わないものがかなり入ってしまうが、PulseAudioを使う場合、仕方ないかもしれない。

嫌であれば、上に書いたpetパッケージをインストールしよう。

リポジトリを更新するには

f:id:t_massann:20170629175937j:plain

パッケージマネージャーの画面の「アンインストール」と書かれているボタンの左側のスパナとドライバが書かれたアイコンのボタンを押して、設定画面を開く。

f:id:t_massann:20170629180301j:plain

そのパッケージマネージャー設定画面の「データベース更新」タブを選択して、「アップデート」と書かれたボタンを押す。

そうするとリポジトリが更新され、パッケージ内容が新しくなる。

その後、「pulseaudio」で検索し、TahrPupの場合、「pulseaudio_4.0」を選択してインストールすればアップデートされる。

なお、Puppy Linux日本語フォーラムの情報によれば、リポジトリをアップデートするとFirefoxのバージョンも54.0がインストールできるようになり、こちらはALSAが使えるようになっているのでPulseAudioのインストールは必要ないそうである。

面倒なことにならないように予めインストールしてあるFirefoxをアンインストールしてから改めてインストールする必要があるが、PulseAudioをインストールするのが面倒な人はこちらを選択すると良いだろう。

しかし、うちの環境ではQuickpet(簡易パッケージマネージャー)からインストールし、アップデート機能で54.0にしたFirefoxよりも動画再生が不安定だった。

どちらを選ぶか悩ましいところである。


追記

バージョン55をCanonicalで手を加えたバージョンアップした55.0.1では、PulseAudioがないと音が再生できなくなっていた。

UbuntuのものでもALSAを使わなくなったようだ。

残念。


2017/10/24 追記

55以降でもapulseを使えるようにする方法がわかりました。

sandbox blocks open in firefox 54 · Issue #54 · i-rinat/apulse · GitHub

about:configとアドレスバーに入力してFirefoxの細かい設定ができる画面を開きます。

そこで

security.sandbox.content.write_path_whitelist

を探します。

見つかったらその値に

/dev/snd/controlC0,/dev/snd/pcmC0D0p

を追加します。

この値はPC環境によって異なる可能性があります。

うちの環境ではそのままではうまくいかなかったので

/dev/snd/controlC1,/dev/snd/pcmC1Dop,/dev/snd/pcmC0D0c

をさらに追加した結果、音声が出力されるようになりました。

しかし、ちょっとまだ問題がありました。

AbemaTVでは音声が再生されないのです。

Flashの動画プレーヤーが有効になれば、音声は問題なく出力できます。

しかし、HTML5のTHEOplayerでは音声が再生されず、そのせいで動画も途切れ途切れになります。

YouTubeHTML5プレーヤーは問題ありません。

とすると、THEOplayerが原因である可能性が高いのでは?と思います。

コーデックの可能性もありますが・・・。

以前はFlashの方が古いマシンでも画面が小さければスムーズに再生され、THEOplayerではカクカクになったり、何度も同じ箇所が再生されるような状況でした。

しかし、現在の正式版のバージョン56ではPulseAudioを入れておけば、THEOplayerの方が綺麗に再生されます。

素直にPulseAudioを使ったほうが良さそうです。


ポプテピピックがアニメ化される!

natalie.mu

もともとはエイプリルフールネタのようにして、別の作品のアニメ化をサイトにて告知していたようだ。

nlab.itmedia.co.jp

この作品『星色ガールドロップ』自体が途中でポプテピピックセカンドシーズンに置き換わっていた。

nlab.itmedia.co.jp

公式サイトも現在、漫画のようにポプテピピックのアニメ告知に変わっている。

hoshiiro.jp

サイトを訪問すると『星色ガールドロップ』の画面が表示された直後に、漫画と同様、ポプ子がページを破り捨てて顔を表す。

f:id:t_massann:20170402110843j:plain

f:id:t_massann:20170402110922j:plain

ポプテピピックアニメのイメージ画像のコピーは「覚えてろ竹書房」である。

フェイクの『星色ガールドロップ』はPVまで作られているのに本当にアニメ化されるポプテピピックは動画が何もないという・・・。

www.youtube.com

10月開始らしいが、どこの局で放送されるのだろう。

AbemaTVでもやってくれるとありがたい。

パロディネタが多いわけだが、問題なく放送できるネタがどの程度あるのか心配である。

「もしもし、ポリスメン」「エイサイハラマスコイ」がアニメ化されたらうれしい。

今日も一日がんばるぞい」を最初に言ったのが自分ということにならないかな?とポプ子が言うネタは使えるのだろうか?

その他のネタはなかなか元ネタがわからなくて、困惑しそうだ。

今から楽しみである。

関連記事

arekorebibouroku.hateblo.jp

arekorebibouroku.hateblo.jp

arekorebibouroku.hateblo.jp


10月まで単行本を読むことをおすすめする。


追記

2巻出てます。

追記終わり


追記

キービジュアルが公開されています。

縁側でひなたぼっこ、確かに癒し系ですが、部屋の中にある指定暴力団 竹書房の看板は・・・