あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

(追記あり)Linuxの32bit版のChromeが無くなるということは、あれも無くなるのでは?

Linux向け32bit版Chromeは開発終了。Macはもう随分前から無い

arekorebibouroku.hateblo.jp

コメントがあったので調べてみたところ、Macの方は既に2014年末に64bit版のみになっていたようです。

www.itmedia.co.jp

考えてみるとこの問題は小さくないのではないか?と思えてきました。

Chromeそのものを32bitマシンで使い続ける必要は個人的には無いと思います。

メモリ使用量が多いですし、最近はそれほど高速でないとか重いとか言う声もあって、Firefoxへ戻る人もいますね。

ChromeOSはどうなる?

気になったのはChromebookに乗っているChromeOSはどうなるか?ということです。

単純にあちらは32bitのCPUが乗ったものは無いのかも知れません。

ARMのものも64bitなのでしょうか?

それなら特に問題になることは無いと思いますが、そうでないとするとどうなるのか気になります。

ChromiumOSの場合はどうなるのでしょうか?

こちらはLinuxの需要のあるマシンと重なるわけで当然、32bitマシンがあります。

有志の人たちが開発を継続してくれるといいですね。

Flashは?

実は大きいのはこちらではないかと思います。

Chromeの32bit版が中止になるということは、それと一緒に配布されているPepperFlashも32bit版が出なくなるということではないでしょうか?

Linux版のFlashはもう随分前に開発が終わっているので、Chromiumでは起動時のオプション設定で、それ以外のブラウザでは、FreshPlayer Pluginを使ってPepperFlash Player Pluginを使っている人は少なくないと思います。

arekorebibouroku.hateblo.jp

こちらはFirefoxを使っている人やChromiumの人にも影響があります。

OSは64bitでもFlashプラグインは32bitの人もいるのではないかと思います。

PepperFlashはAdobeGoogleが共同で開発しているものでChromiumはそれをPepperFlashだけ別にダウンロードするとかChromeもインストールしているという状態で使わせてもらえているだけなので、Chromeの32bit版が無くなると共にPepperFlashの32bitも開発終了するとどうしようもないはずです。

どうなるのか気になりますが、全然、ネット界隈では話題になっていないのも気になりますね。

追記

ちょっと調べてみたところ、こんなフォーラムにこんな質問がありました。

Is Chrome OS a 32bit or 64bit operating system?

Chrome OS in ChromeBook is 32bit or 64bit

CPUとメモリによってインストールされているChromeOSにも32bitと64bitがあるということだそうです。

古いChromebookは32bitだという記述もあります。

予想ながら、ChromeOSについては32bitでもサポートを続けるだろう、なぜならベースはLinuxでもGoogleがChromeOSをLinuxディストリビューションとはみなしていないから、という意見もありました。

とすると、誰かが32bit版ChromeOSのPepperFlashをLinuxへ転用してくれるなんてことがあるかも知れませんね。

さらに追記

Updates to Google Chrome Linux support

私が思ったのと同じ質問があります。

答えといってもGoogle公式ではなく、やっぱり個人の意見ですが、通常のFlashプラグインを使えば良いのでは?というものがあります。

でも、NPAPIももう標準では使えなくなったのではなかったでしたか?

NPAPI deprecation: developer guide

Adobe自身がもうそろそろFlashをやめようとしているというような意見もあります。

アドビ自らFlashに白旗宣言…。HTML5への移行を推奨

動画はHTML5プレーヤーで我慢しろという意見もありましたが、本当にそのような感じになりそうです。

さらに追記

Ubuntuでリポジトリのダウンロードに失敗するのを何とかする(Google Chromeが原因の場合) - Sickly Life Blog

32bit公開停止に伴って、DebianUbuntuなどでapt,apt-getでエラーが出るようになっているようです。

上の記事に書かれているような対応をするとエラーメッセージが出ないようにできるとのこと。

PepperFlashだけアップデートされているらしい

2016.03.13 Flash プラグイン対応再開予定のお知らせ — Chromium OS Custom Biuild

Chromeは公開終了しましたが、PepperFlashだけ32bitもアップデートされているそうです。

とりあえずは安心できそうですね。

さらに追記

Debian Linux 思いつきメモ: [Debian Linux] 旧バージョンの google chrome 32bit版を使う

これで32bit版Chromeの最終バージョンをダウンロード、インストールしたあと、chrome://componentsからアップデートできるのでしょうか?

と思ったのですが、Linuxではchrome://componentsではFlashはリストに出てきません。

chrome://pluginsです。

しかし、ここからはアップデートはできません。

おかしいのは64bitなのにupdate-pepperflashpluiin-nonfreeではアップデートできません。

Linux Mintだからでしょうかねえ・・・。

理由がわかりました。

--betaオプションをつけないと最新版にできないようです。

どういうことでしょうね。