あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

瞑想って難しい

arekorebibouroku.hateblo.jp

瞑想が脳を再生し、ストレスによる脳の過剰な反応を抑制する効果があるということで、試してみました。

雑念を無視して、呼吸に集中するのがとても難しいです。

前にもやってみたことはあって、ちょっと効果を感じたのですが、なかなか続けられません。

さらに今回はなんだか続けているうちにかえって不安感が増してきました。

胸が押さえつけられるような苦しさを感じたのです。

番組でもうつ病の人は医師に相談の上、行ってください、というような注意書き字幕があったので、すでに精神疾患がある人は安易にやってはいけないのかも知れませんね。

しかし、瞑想や雑念を払い、思考を一旦停止させて、過去や未来の出来事を考えないようにする方法は色々と効果があるようです。

toyokeizai.net

toyokeizai.net

toyokeizai.net

toyokeizai.net

47 心配に対する注意訓練とマインドフルネスの比較 田 中 圭 介・杉 浦 義 典・神 村 栄 一 新潟大学教育学研究科 広島大学総合科学部 新潟大学人文社会・教育科学系 The compa

心配に対する注意訓練とマインドフルネスの比較

2016/06/20 19:35

www.lifehacker.jp

しかし、瞑想している間にもストレスを感じる出来事が周りにある場合、どうしたら良いのでしょう。

ちっとも集中できず、つらさも解消されません。

なかなか静かな環境を作れないのですよね・・・

マインドフルネスを指導している団体によると、精神疾患の改善するのはセッションの後半あたりから、ということで寛解や完治と言える状態になるのに2年ほどかかるということなので、長く続けないといけないのでしょう。

今から、素人が指導者なしに始めると何年かかるのでしょう。

さらには、その団体では統合失調症ではマインドフルネスの効果は確認されていないので参加できないのだそうです(双極性障害もだそう)。

医療機関によっては統合失調症の治療にも用いられているというのは事実のようですが、はっきりとした効果は確認されていないのでしょうかね。

私はどちらかというと非定型うつ病に近いので、やってみれば効果はあるかも知れません。

とりあえず続けてみます。