あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

何か勉強がしたい

ブログを書くことすら滞りがちなので何も手につかない。

勉強はしたいのだけど。

新しく買ったPCの設定やメモリ増設、能力、操作感のチェックは一段落してしまったので、何か別の目的が欲しいところ。

どうせ勉強するならこのパソコンの能力を使って行うものが良いと思う。

このままでは宝の持ち腐れだ。

しかし、インプットをするにも集中力や記憶力がいる。

プログラムはすっかり忘れてしまった。

新しく覚えるのも難しそう。

そして、これは昔からだが、私はプログラムを使って何をするか?という目的意識の乏しい人間だ。

また応用力とか想像力が足りない。

学んだものを使って何ができるのか?ということがイマイチわからないのだ。

例えば、未だにデータベースを使って何ができるのかピンとこない。

数学が今よりもできたときも、それらをコンピュータに落としこむということができなかった。

問題領域を正しく設定して、解決領域に落とし込めないということだろうか?

情報工学科などに通ってプログラムの勉強をしておけば良かったと後悔している。

プログラムを学んでおけば、また開発手法を知っていれば、一人でも何かできたと思う。

またパソコンさえあればできる。

電子回路や電気回路ではこうはいかない。

抵抗、IC、電源、ハンダゴテなどなどいろいろ必要になる。

Matlabなども学びたかった。

うつ病だったとはいえ、今よりも気力があったころにはネットで見られる無料の講座や資料はとても少なかった。

またそれを試すための環境も少なかった。

今では、無料の動画講座を民間でも大学でもやっている。

技術の進化で学んだことをその場で試すことができるオンラインの実行環境まである。

良い時代だが、環境が整った時には自分の能力が衰えてしまっているというのはとても寂しい。

放送大学などを見るのもつらくなってしまって、忘れてしまっても問題がない海外ドラマばかり見ているくらいの状況なのだが、オンライン講座の動画を見ている方がいくらかマシだろうか?

Udacityなどの講座を少しやったことはあるのだが、サイトがリニューアルしてから字幕の設定がおかしくて見られなかったり、そもそも翻訳字幕が充実していなかったりしてとても不便だ。

日本の大学の講座には良い物があるだろうか?

放送大学は生徒でなければオンライン動画が見られない講座ばかりで役に立たない。

英語ができれば、資料も動画講座もいろいろ無料で利用できる。

勉強していなかったことが悔やまれる。

でも、どうしても語学は苦手でテストの点数は取れても英会話の授業は全然駄目だったのでちょっと勉強したくらいではダメだったとは思う。

残念だ。

そもそも病気になってから、元々あった能力も失われているので英語もできていたとしてもその能力が保たれたかは疑問だが。

本当に何一つできない。

ゲームすらできない、本もきちんと読めないので、本当に無為にすごしている。

何かしたいのに何もできないので、とても欲求不満だ。

本当にどうしたら良いのだろう。

良い解決法があったら誰かおしえて欲しい。