あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

ブラウザはどれが速いのか?

Softonic's Browser Comparison: Head-to-head with Chrome, Firefox, IE and Opera

 

いろいろなベンチマークが色々なサイトで行われていますが、これもその1つです。

 

面白いのはベンチマーク結果のグラフを載せるだけではなくて、ブラウザ起動からページ表示が完了するまでの様子を動画にしていることです。

 

そういうのは起動するたびに変わるものだし、客観的でないところはあるからそのようなベンチマークはないのでしょうが、それでもやっぱり見た目にはインパクトがあって一目見てわかりやすいんですよね。

 

その他のベンチマークもそれぞれのブラウザで動作させて比較している動画があります。

 

得手不得手があってあるところでは滑らかに動作しているもの、次のベンチマーク項目へ移る順番もめまぐるしく変わります。

 

おもしろいのはIEが処理が遅いにも拘らず他のブラウザよりも速く次の項目へ遷移しているところです。

 

この記事のテストでは、Firefoxが1位だったようです。

 

 

Firefoxのパフォーマンスと言えばこれも気になりました。

 

「Adblock Plus」はFirefoxのメモリ消費量を大幅に増加させている

 

広告を読み込まず表示させないようにすることで、見た目をすっきりさせたり、ページを表示したりクリックするとポップアップが表示されるといった煩わしさが解消されるということで、常に人気ランキングで上位になっているアドオンです。

 

この記事は前に紹介していました。

 

似たような記事を読んでいたのでわからなくなっていたようです(笑)

 

arekorebibouroku.hateblo.jp

 

改めて読み返してみると、過去の自分はClick-To-PlayでFlashを必要な物以外起動しないようにすることを奨めてます。

 

Click-To-PlayでFlashをONにするとそのページのFlash要素全てがONになってしまう不便な点については、その後、こういったアドオンを見つけました。

 

arekorebibouroku.hateblo.jp

 

記事が書かれたのは5月ですでに半年以上経っていますから、もしかすると既にAdblock Plusの問題は幾らか改善されているかも知れません。

 

記事のように細かくは調べられないでしょうが、アドオンがどのくらいメモリを使っているかを知るためのアドオンもあります。

 

arekorebibouroku.hateblo.jp

 

うちではAdblock Plusが開発者と関係している企業の広告はブロックしない仕様になっているということで、Adblock Edgeという別のアドオンを使っています。

 

addons-memoryでメモリ量を調べてみた所、Firefoxのコア部分(?)が43.58MBだったのに対してAdblock Edgeは20.30MBでした。

 

桁が違っているので、記事とは測っているものが違っているのかも知れません。

 

WindowsUbuntuとでも違うんでしょう。

 

しかし、Adblockが他のアドオンよりもメモリ使用量が多いことは間違いないのではないかと思います。

 

Firebugよりも多いです。

 

Chrome系ブラウザに比べたらタブを複数開いた時の動作やメモリ肥大の具合は、Firefoxの方が断然良いのでさほど問題にしてはいませんが、たまに測ってみるのもおもしろいですね。

 

随分、いろいろアドオンを入れているということに気づくこともできます。