あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

Pipelight - LinuxでGyaoを見る方法 Moonlight亡き後のSilverlightプラグイン

2017/03/27 追記

Firefoxの現在のバージョンでは、Flashなどごく限られたもの以外のプラグインが使えなくなっています。

 

したがってPipelightも使えません。

 

追記終わり

 


 

いいものを見つけました。

きっかけはGyao!です。

Gyao!は徐々にFlashによる動画再生のコンテンツを増やしていて、UserAgentを艤装すればLinuxでも多くの動画を見ることができます。

Yahoo!の映像ニュースも以前はSilverlightを使用したプレーヤでしたが、今ではFlash動画です。

Silverlightだったころは、これを再生するのにWindowsの.NET互換の実行環境を提供していたMonoプロジェクトが作っていたMoonlightというプラグインをインストールして使っていました。

しかし、これだとニュースは見られますがGyao!の動画のほとんどはDRMという著作権保護コンテンツであるため、見ることはできませんでした。

その後、スマホタブレットが普及したため、幾つかのコンテンツはAndroidiOSに偽装することによって見ることは出来ました。

しかし、その動画もスマホ用の粗い画像のものでした。

ほとんど見ることもなかったのですっかり忘れていたのですが、Yahoo!のトップページにあったThree Kingdoms三国志のドラマが目に入ったので久しぶりにGyao!を見たというわけです。

この動画も前述の通りFlash動画なので特にLinuxでもUserAgentを偽装すれば再生できます。

しかし、古い動画の中にはまだSilverLightを使ったものがまだあったのです。

ちょっと気になって調べてみたらMoonlightの開発はすでに終わっていたようです。

 

http://mono-project.com/Moonlight
Moonlight is an open source implementation of Silverlight, primarily for Linux and other Unix/X11 based operating systems. The last Moonlight release (Moonlight 4 Preview 1) provides support for most features of Silverlight 3, as well as compatibility with Silverlight 4. The Mono project does not provide binary downloads for Moonlight; however, packages for most Linux distributions can be found online, either in official distro package repositories, or provided by popular third-party repositories.

検索すれば、Moonlightの最終バージョンのxpiファイルは手に入れることが可能です。

http://mokeke.sytes.net/downloads/linux/Novell_Moonlight/

本体はGoogle Driveにあります。

https://drive.google.com/folderview?id=0B0xVGvAbM6Zkb2YzQnhyZXVmYzg&usp=sharing

仮にこれを入れたとしてもDRMの動画は再生できないわけですから意味はないですよね。

しかし、Moonlightの開発が終了したからなのか、別のSilverlight互換プラグインが開発されているようです。

Pipelightと言います。

Pipelight: using Silverlight in Linux browsers - FDS-TEAM Pipelight in Launchpad

どうやらLinuxWindowsソフトウェアを動かすWineを使ってSilverlightと偽装しつつ、ブラウザに埋め込まれたPluginとやりとりするようです。

インストール方法は Pipelight - Installation に、各ディストリビューションごとに書かれてます。

UbuntuにインストールしたのでUbuntuの手順を書いておきます。

端末を開いて以下のコマンドを入力してください。

sudo add-apt-repository ppa:pipelight/stable sudo apt-get update

Pipelightのリポジトリをシステムに追加して情報更新です。

sudo apt-get install --install-recommends pipelight-multi sudo pipelight-plugin --update

インストールしたあと、plugin自体をアップデートのために呼び出す必要があるようです。 うちの環境ではすでにWineをインストールしてあったのですが、Wineが入っていない場合はここでWineもインストールされるのではないかと思います。

そのあとは以下のコマンドを入れてPipelightを起動します。

sudo pipelight-plugin --enable silverlight

コマンドを入れるとSilverlightを使う場合のライセンスに同意するかどうかをYesかNo(YかN)で尋ねられるので、yと入力してください。

何かメッセージが出て終了します。

オプションとしてもう一つライブラリをインストールできるということが書かれたあるので気になる人はそこを読んで

touch ~/.config/wine-wininet-installer.accept-license

というコマンドも入れてみてください。

ほとんどの場合、必要ないと思います。

これらの作業はブラウザを閉じた状態でするらしいです。

でも、見ながらでないと手順がわかりませんから、ここまで終わったらブラウザを閉じて ホームの自分のアカウントフォルダにある、.wine-pipelightというフォルダを削除して、もう一度ブラウザを起動してください。

コマンドでは

rm -rf ~/.wine-pipelight

で削除できます。

起動できたら、ブラウザを起動します。

と行きたいところですが、残念ながらうちの環境ではFirefoxではSilverlightの動画を見ようとしても埋め込まれた領域がブランクになったままで見られませんでした。

ChromeChrome系のブラウザ(ChromiumやIron)を使うとうまくいきました。

ChromeにUser-Agent Switcher for Chromeというエクステンション(Firefoxでいうアドオン)をインストールしてください。

User-Agent Switcher for Chrome

アドレスバーの右側にアイコンが出てくるので、これをクリックして表示されたリストから "Firefox" - "Windows Firefox15" とそれぞれクリックするとWindows上のFirefox ver.15でそのウェブサイトを見ていると偽装できます。

この状態でGyao!の動画を見ると見事!Silverlightのコンテンツを見ることが出来ました!

素晴らしいですね。

それほど使う機会は正直言ってありませんが、出来なかったことができるようになるのは気分がいいです。

また1つ、WindowsからLinuxへ完全移行できる可能性が増えましたね。

 

2016/11/06追記

NPAPI版Flashのベータ版を使うことでLinuxでもGyaoが見られるようになっています。

 

arekorebibouroku.hateblo.jp

 

ASUS 1015E-DS02 10.1-Inch Laptop Ubuntu OS ブラック 【並行輸入】
by カエレバ
ワイヤレスTV(StationTV)
by カエレバ
Hulu
by カエレバ