あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

android-x86 intel PCでアンドロイドを動かす

Android-x86 - Porting Android to x86

タブレットや、モニタ部分が着脱可能だったりヒンジを返してタブレットのように使えるネットブックを想定しているようです。

しかし、一応それ以外のネットブックやノートPCでも使えます。

それ以外で使う場合はASUS Laptopという文字列が含まれているファイルをダウンロードするようにしましょう。

またネットブックの場合、CD,DVD,Blu-Rayなどの光学ドライブが無いことがほとんどなので、Unetbootinというソフトを使います。

http://unetbootin.sourceforge.net/

これでUSB起動のフラッシュメモリが出来上がります。

さきほどの投稿でも書きましたが、かなり使えるものになっています。

日本語入力はShimeji for x86でできます。設定で外部接続の入力ができるようにする必要があるかもしれません。

ひらがな入力と半角アルファベット入力はShift + Spaceで切り替えます。

動画再生をするためにマルチメディアプレーヤが必要ですが、これもほとんどの場合、CPU依存なのでほぼすべてのプレーヤアプリが使えません。

MoboPlayer for x86は大丈夫でした。

標準のプレーヤでは再生できなかった動画も再生できました。

android 4.0版を使いましたがレスポンスもキビキビしていていいですね。

しかし、アプリを終了する方法がよくわかりませんでした。

スマホでも考えたら、すっきり終了する方法はありませんね。Undoボタンを複数回押すと終了できるものや、開発の設定でUndoボタンを長押しすると強制終了できる方法がありますけど。

探してみるとちゃんとあるのかも知れません。

それにしても素晴らしいです。

OSのないネットブックを中古で買って、このAndroid-x86を入れればネットでメールやwebを確認するだけなら十分に使えます。

こちらはTVでAndroidができます。これも便利ですね。

[新品]geanee HDMI接続でTVがAndroidに! インターネットBOX ADB-01 /Android2.4(4.0up対応)/

アンドロイド搭載のモバイルPCはこれです

[新品]LIVINGSTYLE アンドロイドOS 7インチポータブルパソコン MK-AR1 /Android2.0