SSDとHDDのイイトコどり!
ツイッターを見ていたらとてもいい情報がありました!
SSDは速いけど高いし寿命や容量の問題がなぁ...という悩みをミラクル解決するハイブリッドドライブが新発売(動画)
SSDは強引な解釈をすれば、HDドライブの形のUSBフラッシュメモリのような記憶装置。HDDのかわりに使えて、読み出し速度がHDDよりも速いのです。
ネットブックなどが高速起動なのには、HDDの代わりにSSDが使われていることがあるのです。
とはいえ、SSDには弱点があります。HDDよりも書き込みの回数に限界があって寿命が短いことです。
また、同じ容量のHDDよりも高価です。HDDよりも寿命が短いということは2重に割高だということですね。
OSの設定を変えることで無駄な書き込みを減らして寿命を伸ばしたりする方法が紹介されたりしていますが、HDDのかわりになっているだけでどうしても書き込みがありますよね。
インターネットをするだけでキャッシュをどこかに書きこまなければなりません。大容量のメモリをもっていれば、一部を仮想ドライブにしてそこにキャッシュを書き込むことでこれを避けることもできますが、同じような問題に対して(たとえばログの書き込み先など)いちいちこれをやるのも大変です。
記事で紹介されているのは、HDDとSSDを組み合わせた作りの記憶装置です。
起動時に読み出されるファイルや頻繁に使われるファイルやアプリケーションをSSDに置き、それ以外をHDDに置くことで高速な読み出しと書きこみ寿命の問題の回避の両方を実現しているのです。
記事の商品はこれです。
また同じような思想の記憶装置は他にもあるようです。
通常のHDDようのコネクタではなく、PCIバスにつなぐものもあります。
また、これと同様の環境を構築するボードもあります。
高速起動に高寿命のハイブリッドドライブ。要チェックですね。
Seagate Momentus XT 2.5inch 500GB Hybrid 4GB SLC NAND付き 32MB 7200rpm SATA3.0Gb/s ST95005620AS 新品価格 |
Seagate Momentus XTシリーズ 2.5inch SATA 6Gb/s 750GB 7200rpm 32MB HDD SSD(8GB SLC)ハイブリッド ST750LX003
新品価格
¥18,670から
(2011/12/4 10:58時点)
OCZ PCI Express接続 100GB-SSD 1TB-HDD ハイブリッドドライブ Revo Hybrid Solid State Drive 1TB (RVDHY-FH-1T) 新品価格 |
HighPoint ハイブリッドドライブ構築ボード(内蔵ドライブ用) RocketHybrid 1220 RH1220 新品価格 |