あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

10月3日のブックマーク その2

 

news.livedoor.com

 

確かにその通りですけど、組体操はスポーツと言えるのかどうか。

 

あと、ほとんどの運動は自分の体力以上には体を動かすことが出来ないので、運動が出来ない人が大きな怪我をすることも少ないと思います。

 

集団で行うゲームで他の人と衝突・交錯するというなら別でしょうが。

 

しかし、組体操では太っている子供は必然的に土台になります。

 

ガタイが良くて、力持ちの人なら別ですが、多くの場合には太っている人は運動が苦手で体力・筋力もありません。

 

そういう人が、何段にも積みあがるピラミッドの土台となって、上にいる複数の人の体重を支えるというのには無理があると思いませんか?

 

下の人の数のほうが上の人に比べて多いと言っても、綺麗に荷重が分散されるわけでもありません。

 

筋力のない人ほど、下にいて腕や足、背骨に大きな負担がかかる役を担っているのです。

 

体力のない子供に危険だということで、最近はマラソン大会をしない学校が多いらしいですね。

 

だとしたら、組体操だけ続けるという理由はどこにあるのでしょうか?

 

少し意地の悪い言い方をすると、政府や国は直接役に立たない学科を大学から廃止しようとしていますね。

 

組体操をして怪我をすることで、その学問が役に立つか立たないか以前に学ぶ機会がある期間失われることになることについてはどう考えているのでしょうか?

 

学ぶ機会が失われれば、学力で後れをとってしまい、その後の進学にも影響するのではないでしょうか?

 

このブックマークの小倉氏の発言は「とくダネ!」でのものだそうです。

 

以前、「とくダネ!」でも取り上げられていた脳脊髄液減少症というのは、事故にあったり怪我をしたりして、背骨付近に弱いところができて、そこから髄液が漏れだすことで、髄液に浮いている状態である脳が影響を受けて様々な不調を訴えるようになるという病気です。

 

組体操でも場合によっては、この病気にならないとは限りませんね。

 

そうなれば学ぶ機会は大きく損なわれる可能性があります。

 

また、すぐには発症しないらしいので、後々その子供の人生に影響を与えることになります。

 

そのリスクを取ってでも続ける価値が組体操にあるのでしょうか?

 

 

虚構新聞デジタル:「シャープ、゜の売却を検討」についてお詫び

最終的に゜が余った流れが確認できた

2015/10/03 04:25

 少し話題になったあたりにこの「祭り」を知りました。

 

この記事を見て最後にどうなったかということを含めて流れが確認できました。

 

楽しい出来事でしたね。

 

シャープには頑張ってほしいです。

 

 

日本の公安庁、情報収集依頼か 中国で逮捕の2人、当局に示唆 - 47NEWS(よんななニュース)

中国の言い分のほうが正しそうなのか。拷問を受けている可能性も高いが

2015/10/03 10:04

 法輪功の時にはその拷問の様子を語る日本在住の中国人が語ったニュースがありましたから、拷問の可能性も否定できませんよね。

 

国際問題になるのでそう簡単には行われないでしょうが。

 

その後の報道では、軍事施設付近で観光の記念写真とは思えないほどの大量の写真を撮影していたという報道もあるので中国側の発表のほうが正しいのかも知れません。

 

 

UPQインタビュー:技適未取得、その真相。凹んでる暇があれば前に進む、UPQは色を変えた中華ガジェットじゃない - Engadget Japanese

放送局じゃないのだからもうちょっと切れ切れの編集にならないようにできなかったのかな。こういうのをみるとテレビ局の技術ってすごいと思う。

2015/10/03 16:00

 元家電メーカーの社員だった女性が立ち上げた企業で、デザイン性と良い目の付け所と言えるコンセプトの製品を発表して注目されたUPQというメーカーで起きた騒動の話のようです。

 

技適マークに関する不手際で初期出荷分が全て回収ということになったことについてのインタビュー動画でした。

 

 

 

生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

自民党は生活困窮者の扶養義務を叔父叔母にあたる親等まで拡大すると、少子化に拍車がかかることを理解していない

2015/10/03 22:50

生活困窮者が生活保護を申請するとき、自分に兄弟がいるかどうかで困窮具合が同じでも審査に時間がかかります。

 

受給決定までの時間が伸びれば、その分、衣食住に困り、生命も危うくなりますよね。

 

多くはギリギリまで申請にいかないので、申請した後どのくらい審査に時間がかかるかはとても重要です。

 

審査基準も変わってくるでしょうから、一人っ子の方が有利だと言えると思います。

 

 生活困窮者にとっての叔父叔母は親の兄弟に当たります。

 

ある兄弟に生活困窮者が出た時のリスクを回避することは出来ても、それぞれの子供に生活困窮者が出た場合にも親に兄弟がいるかどうかが影響してきます。

 

となると、どこまでも子供は複数持たないほうが有利になりますね。

 

そもそも、子供が将来、経済的に豊かになるかどうかはその子供にどのくらいお金をかけることができたかに関係してくるという話があるくらいです。

 

一人っ子のほうがそういう意味では断然有利です。

 

その上、万が一その子供が生活に困っても一人っ子であるがゆえに生活保護受給の条件面でも有利なのです。

 

絶対に一人っ子を選びますよね。

 

結局、形を変えた一人っ子政策なのです。

 

 

貧乏揺すりが命を救う! かもしれない―英研究

会員医師のコメントを見ると医者でもききかじりと世間話程度のことしか言っていないのかと思ってしまう

2015/10/03 22:54

「少なくとも、下肢の血栓症予防には役立ちそう」
「下肢のポンプ力は確かにあるはずなので、循環改善に効果がある可能性はあると思います」
変形性股関節症に有効という報告も聞いたことがあります」
「リラックス効果があると思います」
「貧乏ゆすりで発電できるとの実験もあり、役立つこともあるとわかりましたが、周囲の人にされるとイライラします」
「あまり見た目がいい行為ではないですが、誰かのをみても『この人は死亡リスク減少のためにやってるんだ』と自分に言い聞かせるようにします」
「貧乏ゆすりを見ている周囲の人を不快にさせる効果は周囲の人の生命予後に影響ないのでしょうか」
「夫がよく貧乏ゆすりをしていて、気づくたびにやめてほしいと言ってきたのですが、複雑な気分です。とりあえず、夫にこの記事を見られたくはないです」

医者ということでもう少し専門的な話をしているのかと思ったのですが、何だか微笑ましいほどに一般の人とあまり変わらないことを書いていて、意外に思いました。

 

本の虫: 自作のサポセン応答AIを作ったとされるニューヨーク市の職員は単にロボット声で応答していただけだった

うそ記事だったのか

2015/10/03 23:19

 電話によるサポートサービスに自作のAIを使ったiPhoneのSiriのような音声認識、自動応答のシステムを作って、それに任せることで業務をサボったことで処分されたというニュースが話題になったようです。

 

しかし、このブックマークの記事によるともともとの記事は人工音声のような抑揚のない声で応答していたため、勤務態度が問題であるとされて処分されたというのが本当のところのようです。

 

それはそうですよね。

 

 

天下統一がしたくて、徳川家康と同じ場所でウンコを漏らしてきた話 - ARuFaの日記

オムツどこに捨てたのか気になる・・・

2015/10/04 01:17

 武将人生で大敗を喫した家康がその当時のことを終生忘れないためにその時の苦悶の表情を絵に残させたというエピソードを実際にやってみたというすごい企画です。

 

おむつを履いてそこに用を足したらしいのですが、そのおむつはどこに捨てたのでしょうね。

 

 

痛いニュース(ノ∀`) : 「エイリアンが地球に来たら、コロンブスの米大陸上陸時のように先住民族大虐殺が起きる!」 ホーキング博士の警告に科学者騒然 - ライブドアブログ

地球外生命体を探している地球人の目的がそこにあるならそういうこともあるかも知れない。

2015/10/04 01:26

 地球人も自分たち以外に生命体はいないのか?自分たちは宇宙で孤独な存在なのか?という動機のもとに同じようなことをしているので、虐殺を目的としているとは限らないかな?とも思います。

 

しかし、コンタクトを取るだけならまだしもわざわざ地球まで宇宙船でやってくるとなると、そこまでする動機は何だろう?というところがあるのでしょうね。

 

 

炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Mist "i" Room

他の記事やコメント見ても思うけど、主人公役の人の胸が小さければ問題だと思わなかったであろう人が一定数いるようだ。それはそれでおかしいはずなんだが・・・

2015/10/04 01:56

 最後のシーン直前に、主人公が胸を揺らして走っているところがあるので、その擬人化された牛である主人公が牧場行きになり、ミルクを出すんだよというのがセクハラだという意見が少なくないようです。

 

小さかったら問題ないと感じた人がいたんでしょうね。

 

僕はそれよりも、逆の状況を考えて、牛乳や牛乳を使った製品(アイスなど)でコミカルな動きを見せている牛はみんなメスであるということに気がつくと、見方が変わるのではないか?ということに気が付きました。

 

みんな、普段はおかしな動きをして笑いを取るキャラクターは皆、男性だと思い込んでいますよね。

 

またそういう思い込みがあるから、そういう使われ方をするキャラは男性として設定されるというのもあるでしょう。

 

こういう考え方のほうがよほど深刻なはずなんですよね。

 

そういうことに気づかせてくれたこのCM(ネット限定ムービーだったそうですが)は価値のある良い作品だったなと思います。