あれこれ備忘録@はてなブログ

勉強したことやニュースや出来事を備忘録として書いていきます

このブログには広告が含まれます

STAP捏造事件を振り返る

過去のSTAP細胞発見に関する自分のブログ記事を読み返してみました。

STAP細胞のでき方が簡単すぎて衝撃らしい

改めて記事を見ると自分でも随分と興奮していることがわかりますね。

現在、出ている報道を見てもSTAP細胞の存在については相当疑わしいですよね。

指導者であり共同執筆者であった笹井氏は自殺してしまいましたし、日本の科学会は大きなものをたくさん失いましたね。

報道などがやり過ぎだったという意見もありますが、科学に限らず不正・捏造をするということで失われるものは大きいのだということだと思います。

未だに論文の不備ということだけが問題だと考えている人ならば、マスメディアやネットユーザーが騒ぎすぎということになるのでしょうが、それ以降に出てきた様々な疑惑を考えればSTAP細胞の存在自体がでっち上げられたのではないか?と考えざるを得ません。

科学は実業からは遠いものでさほど問題がないかのように思っている人もいるでしょうが、医学や工学なら捏造が許されず基礎科学なら許されるなどということは無いでしょう。

この検証だけでも失われる時間と無駄に使われるお金(とりわけ税金)は決して小さいものではありません。

しかし、これが誰も不正を指摘できずに、あるものとして世界で再現実験や、再現できないままに応用技術の研究が薦められることで、失われる時間と資金はこれの比ではありませんね。

結論が出るのはいつになるのでしょうか?